【金言名句】ものごとの本質や道理を言い当てた短い「ことば」
何事につけても、まずはものごとを自分の頭で考えることが非常に大事なことです。
しかし、そのことについての経験がなかったり、考え抜くための体力気力が足りなかったりするようなときには、なかなかそこまでも至れないものです。そのようなときには、一度落ち着いて先人の言葉を静かに素直に噛みしめてみることも大切で、その結果として苦境を脱することができることが往々にしてあるということを知っておくべきでしょう。
古今東西、時の移ろいの中で、この世には多くの金言名句が残されています。
迷いの多かった私などは、それらの幾つかからどれほど目を開かされ、元気づけられたか数知れません。そのような経験から、次代の人達のためにと思って出版した著書にも、それらを各所にしのばせてあります。他にそこに入れられなかった良いものもありますので、このサイトにも、これから折に触れて皆さんに有意義と思われるものを選び、お伝えしていきたいと思います。
その金言名句(1)として、まずここに挙げましたのは、かの有名なノーベル平和賞を受賞した修道女マザー・テレサが残したと伝えられている数ある「ことば」の中から選んだ、次の「ことば」です。これには下手な解説は不要と思いますので、ともかくじっくり読んで、噛みしめてみてください。
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
マザー・テレサ(1910年~1997年)
原文
Be careful of your thoughts, for your thoughts become your words;
Be careful of your words, for your words become your deeds;
Be careful of your deeds, for your deeds become your habits;
Be careful of your habits; for your habits become your character;
Be careful of your character, for your character becomes your destiny.
Mother Teresa
※補足説明ページがあります。こちらからお読みください。